Shovelog

Snow Lights Films

788

f:id:honday3:20220405175948j:plainNikon FM2 Planar50/1.4 Yoyogi Shibuya Tokyo

 

仕事仲間の996のGT3に乗せてもらった。空冷964からの乗り換えだけれどまったく別次元の車だと言った。ミシリとも言わないボディ剛性とモーターのようなエンジンの吹け上がりはやはりほぼレーシングカーだった。元々二輪でレースをやっていた彼はこれからはGT3でサーキットを楽しむと言った。

f:id:honday3:20220418062723j:plain

 




人は二つの極のあいだにいる

f:id:honday3:20220405175204j:plainNikon FM2 Planar50/1.4 Honancho Suginami Tokyo

ドトールで豆を買ったらオマケでもらった小さなコーヒーの木が1.5mほどになった。もう7年くらいになるだろうか、何度も枯れかけたけれど辛うじて生き延びてきた。コーヒーの木が枯れかけるといつも自分の体調が悪くなる、そんな事が何度かありまるで我が身のような気がしてせっせと世話をしてきた。今年も鮮やかな緑の若芽が広がりはじめ初夏を予感させる。

785

f:id:honday3:20220405174714j:plainNikon FM2 Planar50/1.4 Tomigaya Shibuya Tokyo

今年に入ってから職場では立て続けにコロナ感染者がバタバタと発生した。幸い皆軽症だからよかったけれど、ボスは2度も感染、同僚も何人もと、その度にボクは毎回濃厚接触者になるけれど一切感染せず今年に入ってPCR検査は三回とも陰性で切り抜けた。皆からは称賛されるけれど、これは運が良いのか悪いのか、皆の仕事はすべてボクにのし掛かった。軽症で済むならボクもゆっくり休んで本でも読みたいというのが本音だったりする。この先、5類に引き下げになった頃に、自費治療になった途端に感染したりするのは勘弁願いたい。

 

Tシリーズ

f:id:honday3:20220405175716j:plainOlympus mjuII

 

MG-TDのグリルの縦ライン、シート、ホイールをお揃いの色で揃えるという定番を日本で流行らせたのは三船敏朗だったという話を70代のMGA乗りの方から教えてもらった。

f:id:honday3:20220410235944j:plain

この現役TDはホイールは違えどグリルとシートはなるほど同色。グリルの上に付くのは水温計。

f:id:honday3:20220410235957j:plain

Tシリーズミジェットは戦前の匂いの残るTCのカタチが一番好きだけれど、現実的にこのTDがベストチョイスだろうか。乗り手を選んだTAに比べ3速以降にシンクロが付いたTBからは当時は「馬鹿でも乗れる」と揶揄されたらしい。
Tシリーズもいいけれど、もし戦前車であればずっと憧れて続けているライレーナインブルックランズを一度でいいから運転してみたい。確か10年前くらいになんとヤフオクで、今考えれば破格の値段で出てたのを覚えている。戦前車はラジエターより前に出たフロントアクスルのスタイルがクラシカルでレーシーで格好良い。


10年以上前にブックマークした動画を発掘。ライレー。
頭で考えるとややこしいけれど体が覚えてるダブルクラッチ。この頃ってストレートカットなんでしょうかね。


ライレースプライトTTスペシャル。何百回見たことか・・・。


スプライトって車名は元々ライレーが持っていた権利。それをディムラーが譲り受けて、さらにBMCが小型ヒーレーを世に出すときに権利を取得したらしい。

 

手続き記憶

f:id:honday3:20220405175303j:plainOlympus mjuII

最近旧車デビューしたおじさんのボクだけれど、免許取ってミニ1000でクルマの運転を覚えて、20歳から12年間は一速にシンクロのない車で生活してきたボクにとって英国旧車の乗り方は心得てるつもり。ご心配なく。若い頃に身体で覚えた作法ってそう簡単には抜けないものです。そしてこのような記憶を手続き記憶というらしい。

東京芝浦

f:id:honday3:20220405174621j:plainOlympus mjuII

午前中は若洲へ、午後から横浜。
東京は今年初の夏日。日陰になる芝浦PAが涼しく気持ちいい。今年は暑くなりそうなので熱風の発生源のひとつでもあるヒーターを外そうかと作戦を練ってみる。

f:id:honday3:20220411012847j:plain彩りは春。ミジェットが5台も集まったけれどみんな1500ばかりだったという謎。


781

f:id:honday3:20220404205712j:plainOlympus mjuII

1ヶ月ぶりぐらいにD76現像液を作った。年始から忙しかったというのもあるけれど、そもそもカメラが壊れていたので撮りたくても撮れずでここ1ヶ月はコンパクトでカラーネガばかり使っていた。久しぶりのモノクロ現像からあがったネガを見るとコンパクトのクセが抜けず寄り気味のコマばかりだった。

にほんブログ村 にほんブログ村へ